Le vide grenier(仏語;フリーマーケットの意味)
に、出すもの。少しご紹介。
.jpg) |
クリスマス仕様のエプロン 可愛いの! |
クリスマス仕様 トナカイ柄!
.jpg) |
ドット&ストライプ |
.jpg) |
60年代 花柄 |
.jpg) |
シンプルな服装が、華やぎます。 |
.jpg) |
これは、形が特にお気に入り。 |
.jpg) |
東欧風柄。これも可愛いの! |
.jpg) |
ガラス細工は、外国で買ったり頂いたり。うさぎモチーフ以外の小物は手放すことに。 |
.jpg) |
ピンバッチやブローチ。 |
.jpg) |
木のおもちゃやチェコで買ったお人形。
|
mé mé mé Brocante(生方瑞穂)とpomme et lapin(平野由紀子)がフランスで探してきた古い物たち
+フリーマーケット+シーモアグラスの雑貨市
8月23日(土)13時から16時に開く、1日だけの蚤の市とフリーマーケット。https://www.facebook.com/seemoreglass96
現在フランスパリ郊外で暮らしていて、その近所で開かれる蚤の市(仏語;brocanteブロカント)やフリーマーケット(仏語;vide grenier ヴィッド グルニエ)に、週末足を運び、見つけてきた物が並びます。
+引越し売りをしまーす。
お待ちしております。
よろしくお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿